商品の参考としてSNSに当サイトの画像をアップする場合は、記事URLと共にお願いいたします!
ロピアのスイーツコーナーに並ぶ「小林さんちのマラサダ」。
クリームの多さに圧倒される見た目ですが、食べてみると意外に軽い食べごこちです。
パン生地はふわっと軽く、クリームも甘さ控えめでくどくありません。
見た目のとのギャップにやられてしまうスイーツです!
- 商品名:小林さんちのマラサダ
- 価格:560円(税抜)/604円(税込)
ロピア 小林さんちのマラサダ
ロピアのお惣菜売り場には、和菓子から洋菓子までたくさんのスイーツが並んでいます。
そこで見つけたのが『小林さんちのマラサダ』です。
【マラサダとは?】
- ポルトガルの伝統菓子
- 揚げパンに砂糖をまぶしたもの
- ハワイ・ワイキキ近郊のベーカリーで売り始めたのをきっかけにハワイの名物スイーツになる
クリームがきれいに巻かれていて、アートのようにも見える『小林さんちのマラサダ』。
高さのあるしっかりとしたプラスチック容器に入っていて、慎重に陳列されている姿もまたユニークです♪
容器を開けると、「食べられちゃうのでは?」なんて思うくらい大きく口を開けたマラサダの登場です。
マラサダの大きさは、直径約8センチの握りこぶし大くらい。
ほかのお店で見るマラサダより少し大きいかな?くらいで、そこまで驚く大きさではないのですが・・・。
驚くのはクリームの量です!
高さ約8センチくらいのうち、5センチくらいがクリームで作られています。
横から見ると、さらにクリームのすごさがわかりますよね!
並ぶマラサダの後ろ姿もなんだかかわいい♪
お砂糖もたっぷりかかっていますよ。
この見た目のインパクトにやられてしまう人続出のようで、店内のポスターには『大好評』と書かれていました!
ロピア 小林さんちのマラサダを実食!
生クリーム好きにはたまらない『小林さんちのマラサダ』ですが、どうやって食べようか、ちょっと悩みましたね・・・。
豪快な食べ方が似合うマラサダですが、食べ切る自信がなかったので、半分ずつクリームを分けて食べることにしました!
見た目に圧倒されていましたが、食べてみると意外に軽い!
パン生地はふんわりしていて、表面にまぶしてある砂糖が溶けてしっとりです。
甘さ控えめで、すっきりした後味。
ヨーグルトのような酸味が少しあって、クリームにも軽さを感じます。
食べる前は「この量を食べ切れるかな・・・」と思っていましたが、見た目より重たくないので意外と食べられちゃいます。
ロピアの『小林さんちのマラサダ』はクリーム好きにはもちろんですが、「見た目に圧倒されて食べたことがない」という方も試してほしいと思うマラサダです!
今回購入したマラサダは製造日の翌日に食べたので、表面の砂糖がいい感じに溶けて、しっとりしたマラサダが楽しめました。
食べるタイミングによって、パン生地の食感も変わると思うので、その違いも楽しめると思います!
さらに、フルーツをはさんでアレンジしてもいいですね♪
- 味:
- コスパ:
- リピート度:
ロピアで見かける「小林さんち」って誰なの?
さて、そもそも「小林さんって誰?」と思いますよね。
【小林さんとは?】
ロピアのどこかの店舗にいる、お惣菜担当の方のようです。
(ロピアが公式に発表している情報ではありません。)
「小林さんち」は、迫力満点の豪快な量がポイント!
「小林さんち」はモリモリたくさん食べる家族か、もしくは大家族か・・・大皿に盛られた料理が食卓に並ぶところを想像してしまう、そんなお惣菜などが「小林さんち」シリーズです。
マラサダ以外にも「小林さんち」が気になる方は、下記の記事もぜひご覧ください!
ロピア 小林さんちのマラサダで注意してほしいこと
ロピアの『小林さんちのマラサダ』を実際に購入してみて、気になった点をあげてみます。
- 容器の中でマラサダが動いてしまうので、持ち帰る時に注意が必要
- マラサダの砂糖が手につくので、一度持ったら一気に食べた方が良い
あえてあげるとすると、この2点でしょうか。
丁寧にパックされたマラサダですが、若干容器が大きいようで、傾けてしまうとマラサダが前後に動いてしまい、クリームがベッタリつく場合があります。
せっかくのかわいい見た目が崩れてしまうので、ご注意ください。
また、「マラサダの砂糖が手につく」のは、ロピアに限らずどのマラサダも同じですね。
ハンバーガーとかもそうですが、手が汚れるくらい豪快な方が美味しい!のかもしれません♪
ロピア 小林さんちのマラサダ 値段・内容量
商品名 | 小林さんちのマラサダ |
---|---|
価格 | 560円(税抜)/604円(税込) |
内容量 | 2個 |
カロリー | – |
消費期限 | 購入日:2023/04/15 10:52 製造日:2023/04/14 消費期限: 2023/04/15 |
保存方法 | 10℃以下で保存 |