ロピアで丸山珈琲が売っていました!コラボしているらしいです。
TwitterやInstagramでも丸山珈琲が売っていることは話題になっていて、みなさん驚きと喜びにあふれていました!
気になったので私も買ってみました~!
今回紹介する商品
- 商品名:丸山珈琲 ロピアオリジナルバランスブレンド(粉)
- 価格:431円税込
- 内容量:100g
美味しいコーヒーはおうち時間のお供に最高~!
もくじ
丸山珈琲 ロピアオリジナルバランスブレンド(粉)
丸山珈琲は長野県のコーヒー屋さんで、関東にもカフェがあります。
例えば、ブレンドコーヒーは100g 648円(税込)~販売されています。
ロピアは100g 439円(税込)なので200円近く安いです!
ロピアだと209円も安く手に入る!さすが!

パッケージは丸山珈琲そのもの!同じですね!

銀色のパッケージって高級感あっておしゃれですよね。

開けるとコーヒーの良い香りがします~!

私は普段からコーヒーをよく飲むのですが、丸山珈琲は初めてです。

とても飲みやすいです!苦みはあまりなく、どちらかというとサッパリとした風味です。
かと言って酸っぱい訳でもないのでバランスブレンドという名前そのものです。
美味しいコーヒーが飲みたいと思ったら喫茶店や専門店に買いに行くのも良いですが、ロピアの丸山珈琲という選択肢も大いにアリです。
というか、スーパーに行ったついでに買うという意味では非常に便利。
保存方法
パッケージはジップロックタイプなので、輪ゴムやクリップは必要ありません。
直射日光、高温・多湿を避けて保存と書いてあります。
やはり煎りたての味を保つのは難しく、日に日に劣化してしまいます。わたしは1週間で飲みきれそうにない場合には冷凍庫で保存しています!
なるべく空気を抜いてからジッパーを閉めています。
ロピア×丸山珈琲の商品
丸山珈琲とのコラボ商品は5種類あります。
- オリジナルブレンド
- マイルドブレンド
- 爽やかブレンド
- 深煎りスイート
- 深煎りビター
コーヒーに詳しくないですが、実際に飲んでみた感想をまとめています⇓
酸味強めが好きならコレ!爽やかブレンド

ロピア×丸山珈琲の爽やかブレンドは酸味が強め!ホットコーヒー向きの味!ロピア×丸山珈琲の爽やかブレンドはホット向きの味でした!
丸山珈琲ロピアオリジナル爽やかブレンド
ロピアで売っている...
苦さはほぼないけど深い味わい

ロピア×丸山珈琲の深煎りスイートはクセの少ない飲みやすい味!ホットコーヒー向き。ロピア×丸山珈琲「深煎りスイート」は程よく深みがあって飲みやすいです。
丸山珈琲ロピアオリジナル 深煎りスイート
深...
甘いお菓子と一緒に楽しむなら苦めのビター

ロピア×丸山珈琲の深煎りビターは程よい苦みが特徴的。甘いお菓子に合う!ロピアと丸山珈琲のコラボ「ロピアオリジナル深煎りビター」は苦みが特徴的なコーヒーです。
丸山珈琲ロピアオリジナル深煎りビター
...
他社メーカーと値段を比較!
商品名 | 100g当たり | 価格(税込) |
ロピア オリジナルバランスブレンド 100g | 439円 | 439円 |
丸山珈琲 オリジナルブレンド 100g | 648円 | 648円 |
丸山珈琲 ロピアオリジナルバランスブレンド(粉)の値段・内容量
商品名 | 丸山珈琲 ロピアオリジナルバランスブレンド(粉) |
---|---|
価格 | 399円(税別)/ 431円(税込) |
内容量 | 100g |
賞味期限 (開栓前) |
2カ月8日 購入日:2020/5/7 消費期限:2020/7/15 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け保存。 |
ロピアで売っている他のコーヒー

ロピアのレギュラーコーヒーは100g83円!驚異的な安さだけど味は問題なしロピアはコーヒーの種類が豊富です。
市販品だけでなく、実はオリジナル品も複数シリーズ販売しています!
ロピア レ...
コーヒーのお供におすすめ!ロピアのお菓子

ロピアのチョコレートフュージョンクッキーは外国の味!ブラックコーヒーによく合いますトルコ産のあまいクッキー、クセになる味です!
ロピア チョコレートフュージョン
ロピアのグループ会社ユーラスが輸入し...

ロピアのシュークリームは夢のよう!あり得ないクリーム量が嬉しい。ロピアのシュークリームと言えばタワーのようにクリームがもりもり!
買うのに勇気がいる見た目しています。
ロピアシ...
[…] 丸山珈琲のレビューはこちら […]
こちらの記事をみて買ってみました。
値段的によくできていると思いました。
丸山珈琲の名前で売っていますが、
品質的には購買層は自販機100円ドリップコーヒー、コンビニコーヒー、ドトールコーヒー、片岡物産のカートリッジコーヒーを購入する層(私)をターゲットとしていると思います。
私はコロナ以降、近所の焙煎屋さんを助けるために購入していますが、
豆単価は高いですが、品質はこちらよりは上です。
今はスーパーのキーコーヒーの豆に急遽切り替えました。
キーコーヒーは希望退職を募っているので、どうにか応援したいです。