「ロピアに問い合わせをしたいが、お問い合わせページが見つからない!」
「商品の感想や意見ってどこから伝えたらいいの?」
ロピアで購入した商品やお店について言いたい事があるけど、問い合わせ場所が分からないという声をよく聞きます。
そこで本記事ではロピアに問い合わせる方法をまとめてみました!
当サイトはロピアとは一切関係ありません。
ただのファンサイトなので、残念ながら、コメント内容がロピアに届くという訳ではありません。
ロピアへの感想・クレームの窓口は?
感想・クレームを伝えるには、
- 購入した店舗の店員さんへ伝える
- 購入した店舗に電話する
- ロピアコールセンターに電話する
の3択となります。
公式サイトにお問い合わせメールフォームはないので、直接伝えるか電話で伝えるかしかありません。
各店舗の電話番号は以下の記事でまとめているので参考にしてください。

コールセンターの電話番号は商品によっては書いてあるようです。私は自社製ブロックベーコンを買ったとき、ラベルに書いてあるのを見ました。
- 0120-029-141
- 受付時間: 月~土 9:00~17:00
SNSで連絡はできない!
また、電話やメールよりもハードルが低いため、TwitterやFacebookといったSNSから連絡を取る方も増えています。
ですが残念ながらロピアは公式TwitterやFacebookを行っていません。(社員採用用としてのTwitter・Facebookアカウントは発見しました)
InstagramやLINE@は店舗ごとに行っているのですが、個別に連絡しても返事は来ないようです。
(わたしは問い合わせたことないので、もしLINEなどで問い合わせたことがある方いましたらコメントで教えてください(>_<))
アプリについてのお問い合わせ
ロピアの公式アプリ「ロピタ」について問い合わせをしたい場合は、アプリ内からできます。
- マイページ
- FAQ(よくある質問)
- お問い合わせについて(一番下の項目です)
- 「フォームより質問ください」を押すとGoogleフォームに飛びます
アプリ以外のお問い合わせには返事が来ないようなので、アプリの不具合や質問などのみ連絡できます。
商品に欠陥?直接店舗へいう時に気を付けること!
購入した商品に不備があった場合はやはり直接店舗へ連絡する必要があります。
そのとき、気を付けておきたいことをまとめてみました。
- 事実を伝える
- 感情ばかりではなくシンプルに伝える
- 肯定的に穏やかに伝える
参考:東洋経済新聞「相手に伝わらないのは「言い方」に問題がある」
例えば購入した商品に髪の毛が入っていたなどしたら誰でも不愉快に思いますし、怒りも湧いてくるかもしれません。
その時の感情のまま店員さんへ文句を言うのではなく、少し時間を置いてから「髪の毛が入っていた」という事実と、あなたはどうしてほしいか?(返品返金?交換?)を伝えると嫌味なクレーマーにならずに済みますよ!
まとめ
ロピアへの問い合わせは店舗へ連絡する以外、現時点ではありません。
商品によってはコールセンターの電話番号が載っていますが、ごく一部のようです。
「店舗へ直接お問い合わせください」と書かれているものは、写真を撮ったりしてから店舗へ持っていって伝えてみてください。
ロピア 川崎水沢店、駐車待ちの車で川崎市どころか横浜市側にも迷惑被ってる
でも、ロピアは駐車場近くに案内人置いて遠くに待たせるので余計関係ないところまで車の列ができ、買い物客以外に迷惑かけまくり
企業の姿勢として疑問
コールセンターに電話しても改善が見られないので、川崎・横浜双方の警察並びに行政に通報することにしました
島忠所沢店にて賞味期限が1月1日迄のすき焼きのお肉を買いました。
今日1日に1口食べたんですけど、とても臭くて食べれませんでした。
お店に電話しても営業終了でしたので、こちらにご連絡致しました。
(現在時刻19時40分でしたが、前から連絡取ってたのですが繋がらないのでこちらにてご連絡致します)
明日店舗に連絡します。
購入したお肉は
黒毛和牛切り落とし国内産
350g1580円2パック購入しました。
ロピアのお肉を食べるのを楽しみにしてたのですが、とても残念です、
ペイペイか、カード払い出来る様にお願いします!
どうしてペイペイやめたのですか?
宜しくお願いします!
ペイペイか、カード払い出来る様にお願いします!
宜しくお願いします!
この時代に何をやってるんだ?
キャッシュレス化を進めることはあっても
PayPayやめるなんて聞いたことがないぞ?
せめて、カード使えるようにしないと不便すぎる。
ロピア小平店で、気になった事は、大きなカートを、通路の中央付近に止めておくお客が大勢います。
非常に危いと思うし、非常時には、大変だと思います。
ロピアのマイカゴを7年ほど前に購入。車に常時積んでいるのですが、職質に合う度に購入品か確認確認されます。
ホームページでマイカゴを紹介するとか警察に周知してもらえる様対策して頂きたいです。こんなに疑われるなら、買わなきゃ良かったと後悔します。
ロピア菖蒲フォレオ店
レジ打ちの時に、お寿司の上にアツアツの揚げ物を置かれました。
前の人も同じ状態でした。
氷を貰って載せて帰ったのですが、家に帰って劣化した寿司ネタは色が変わっていました。
ロピア 瀬谷橋戸店にて
同じ商品の味違いの商品が ひとつの大きなカゴに入っていて、味の種類を間違って購入した為、その事をレジの店員さんに言ったら、
返金してくれました。
が、「すみません。」と謝ってる客(私)に対して、返金してくれた別の店員さんは、
「これからは 気を付けて下さいね!」と
平然と言い放ちました。
他の商品も購入している客に、言うべき言葉でしょうか?
もう「これからは」二度と伺いませんから、大丈夫です。
ロピアは社員の質がわるすぎる
程度がわるすぎ、挨拶すらできない
目上パートにも偉そうにタメ口
社員教育を徹底すべきです
つくば店でまぐろの切り落としを買ったら、しらす干しで値段がついてた!意味わかんない!
オープンしたロピアに行ってみました。
安くて肉も魚も新鮮でとてもよいけど
警備員さんや
社員さん
店員さんの挨拶がほとんどなく
活気がなかったのが残念に思いました
マグロの寿司を買いました。
本マグロと記載されていたので、ワクワクしてましたが、、、とても生臭くてマズイ。
1500円も出したのに。。。
回転寿司で食べる寿司が50倍うまいです。
たくあんは美味しかった。。。。
7/21に新規店舗のロピアでパンを購入。
消費期限が7/20になっているのに気づかず、朝食にしてしまいました。
店員さんは期限のチェックを怠っているのでしょうか?
家族が働いている、千葉ロピア 習志野台店
の店員は打ちミスをすると腕章をつけさせられるらしい。
数日、私はミスをしたんだ、とわざわざ客の目にさらされ、辱めを受けなければならない。
打ちミスをすると無給で働け、とパートリーダーKさんから脅される。
これは、パワハラではないだろうか⁈
ロピア小平店 鮮魚コーナーにて
一瞬、パックのお寿司を手にして、
少し考えようと思い元に戻そうとしたら、
男性従業員に、
ガッともぎ取られるようにされて並べられました。
少し考えたいなと思ったのですが、
無愛想なその態度には悲しくなったので、
接客態度の改善を希望します。
このご時世、一度手にした物を戻すのは申し訳なかったので反省ですが、一瞬手にしただけでした。
他の従業員の方々には丁寧さを感じていて、
鮮魚コーナーの方のみです。
また買い物をしたいので、宜しくお願いします。
8月1日夕方にロピア所沢に買い物に行きました。
レジ待っている間にレジ袋を購入しょうと
思い選んだら、レジの人に赤い線でお待ちください。
って言われました。
待っている間もレジ袋を選んだらいけないでしょうか?
イライラしたので、
買い物しないで帰りました。
もう二度とロピア所沢で買い物しないです!
うちからは、成田店と印西店とも…同じくらいです。
障害者のため自由に行けないけど安いので、ペットボトルなど1箱買いたいほどです。
身体的に無理なので、ネットショッピングのように代金引換ってやっていたら、ぜひとも御願いします.
ロピアのすぐ近くに住んでるのですが、毎晩夜中の0時を過ぎた頃からトラックの積み荷を降ろしたり、運んだりする作業をしていて、かなりの騒音で寝つけません。昨夜は 2時30分までガタン、ドン、ガチャ、とずっと音が鳴り続け、寝れなくてノイローゼです。クレームを言ってもあまり改善されずにひどい場合、弁護士に相談して、民事で争うことも考え中です。
同様の理由で困っている方って私以外にもいますかね?
ロピアの港北インター店のレジの茶髪の女性の態度が悪くて、気分悪かったです。小声の指示でぶつぶつ何言ってるか、分からず聞き返したら、逆ギレされました。
混んでて、忙しいのかもしれませんが、おとなしいそうな客選んで八つ当たりしないで頂きたいです。従業員の教育がなってないと思います。
ロピア愛用してる
大阪の北あたりにも店舗だして!
スーパー激戦区だけど、肉が安いスーパーないからロピア狙い目だから出店してほしい
ロピア鶴見店で、つい最近まで従業員でした!!
もぉ〜ロピア鶴見店は、見る物聞く物全てが、メチャクチャです!!
ロピアは、そもそも食品専門のスーパーなのに…
最低 最悪でビックリです!!
ロピア鶴見店で見た物!聞いた物!が…
鶴見店だけでなく
ロピア全体が、こんな風なのかって思ってしまいます!感じてしまいます!
詳しく お話しするのがハレンチ過ぎて
メチャクチャ恥ずかしいです
ロピア鶴見店は、最低 最悪な従業員ばっかりです!!
ロピア鶴見店は、最低 最悪
水沢店で週1回1週間分購入します。卵も2パックも購入。精算後カゴから袋に入れ替える時に卵の割れに気づきサービスカウンターに交換わお願いしましたが、精算後の交換は出来ないと言われました。精算は終わってますがお店から1歩も出てないし精算後すぐにお願いしているのになぜ?と聞いたら精算前から割れていたんですか?とまるで私が割ったのを交換にきたみたいな言い方をされ気分が悪いです。お客を疑う従業員の教育が悪い。2度と行きたくない。
昨日日暮里店に買い物に行きました
精算のため買い物カゴをレジの端(レジ係からカゴ一個分遠い所)に置いて精算皿近くまで進んだところ”もっと私に近いところまで移動してください”と言われいう通りに移動しましたがこのような事を今まで他のレジ係の人に言われたことはありません
むしろレジ台に置く時手を差し出して補助してくれるくらいです
以前にもこのレジ係には不快な気持ちにさせられたことがありました
その時は彼女が前の人の精算をしている時にレジの方へ移動したところ”まだ向こうで待っててください
呼ばれるまではこっちに来ないでください”
と言われました
これについても他のレジの方には言われたことはありません
もし店側でそのようなルールがあるのでしたらきちんとわかるような表示して欲しいです
店員さんがお客さんとズルしてるとこを見ました。店員同士なのか、身内なのか、同じお国の人なのかはわからないけど、まわりには私以外にもお客がいたから、気づいた人もいたかもしれません。不快な気持ちになりました。真面目に働いてる店員さんのほうが多いと思うけど、そういうのきちんと教育したほうがいいんじゃないんでしょうかね。日本人とは感覚が違う人もいるのでしょうから。
ロピア奈良ミ・ナーラ店
従業員の教育が最悪です。
混雑している店内で買い物中、ラミネート加工されているPOPが足もとに落ちているのに気づかずに踏み豪快に転倒しましたが従業員は誰一人 飛んで来ず店内事故が起こった事すら知らないと思います。
同じ市内のスーパーで勤務していますが このような店内事故が起こった場合、すぐに お客様の所に行き おケガがないか確認し ご連絡先を伺うように指導されていますがロピアでは このような指導すらされていないようです。
ロピアのピザ屋さん(ニックジャック)で購入したピザに、つけ爪が混入してました!!
返金には来てくれたのですが、名刺もなく…。
「手袋つけてないの?」と聞いたら、
「普段はつけてますが、カットする時にたまたま外してしまったんだと思う」と…。
衛生管理が出来てなさすぎです!
ロピア小田原高田店の駐車場で買い物終わりのおばあちゃんが荷物が重くてバランス崩して自転車ごと倒れてしまって助けていてんですが、
子供にサービスカウンターに従業員を呼びに行かせたら女性従業員が2人来ましたが、
1人はおばあちゃんを気遣う事もなくあっさり
業務に戻ってしまい唖然としました。
ロピアはお金にならない事はしないのか従業員そのものの人間性なのか….
リピアノースポート店(横浜市都筑区)で肉まんを購入。何も記載がなく、当日の「消費期限」。賞味ですらない・・。一言書いていたらまだよかったのですが、何も記載なくてただお得です!という表示だけ。2日後に気がついて、なんだか気持ち悪くて捨てました。いくらなんでもひどすぎるので、メールなどで苦情言いたかったのですが、そういうものがないのですね。
サーモンの内容量マイナス80g
牛肉の内容量マイナス50g
でした
1月23日朝にお刺身を買いました。ラップが破れていて、レジの方が破れているので交換しましょうか?と聞かれたので、レジか混んでいたから大丈夫です。と交換はしませんでした。が、レジカゴに入れていく時に破れた刺し身パックの上に重ねて上から商品を入れられました。破れてるのわかってるなら刺し身の上に商品をおくべきでないですよね?だって一部分刺し身むき出しなんだから。中年女性でした。
いつも大豆を蒸してたべていますロピアで大豆を買ったところ何年度産か書いて有りません自分なりに21年度産と思い 蒸して食べたところ硬くて不味いので販売会社に問い合わせたところ20年度産と言われ大部分残った豆どうしようかな迷っています違う店には皆何年度産か書いて有ります 騙されたかんじです
某店での事。
生牛タンを購入した所
牛タンに針が二本刺さっていました。
店員さんに事実を伝えましたが
上司との連携が取れておらずアルバイト君一人で違う商品を持参し来ました。
最終的には、上司の方が来ましたが笑いながらすみませんでしたと無造作に袋から出され渡されたのには衝撃でした。もう二度と買いません。
もし子供が口にしていたらと思うと怖くて仕方がありません。
ロピア厚木店
小さな紙パック飲料、先入れ後出しがなされていない。つまり古い日付が後ろに並べてあり、新しい日付が前に陳列している。
先日ロピア厚木店に連絡し、本日行ったらまたこんな並べ方。所詮いい加減なんだなぁと
蘇我島忠ホームズ店で本日4/11にメカジキを買いました。自宅に戻り調理をするときに開封しその際に消費期限が4/9という表示に気づきました。購入時に気づかなかったのですが、これはひどいと思います。ロピアでは店頭に並べる商品のチェックをしているのでしょうか。幻滅しました。
2022年6月9日 19時位 ロピアモレラ岐阜店
サラダコスモのプレミアムサラダについて。
売り場のポップには、190g190円とありましたが、実際に陳列されていたものは、120gのレギュラーサイズの物でした。
会計してみたら、120gでも190円というとんでもない高値でした。
店員さんを捕まえて、金額に納得行かない旨を話し、奥へ聞き合わせに行ってもらいました。
戻って来た店員さんは、「ポップのグラム数が間違っていたみたいです。返品も出来ますが」との返答でした。
仕事帰りに寄ったので疲れも有り、時間的にももう1軒行く気になれずに納得出来ないまま帰宅しましたが、これってボッタクリではありませんか?
ロピア千葉千城台店で店内アナウンスしている方へ
アナウンス、最高です!!
いつも楽しませていただいてます!
他の店舗ではこんな素敵なアナウンス、聞いたことないです!色々買いたくなっちゃうアナウンスです!
いつもありがとう!!!!
ロピア鶴見
お店の規模に対してカートがでかすぎる。
通路が狭いから通れなくて少し待っているだけで、別の客から邪魔!と言われたことがあります。
店のものを使って文句言われるのすごく腹が立つし、客側が気を遣わないといけないのもなんか違うと思います。