2021年春にロピアがミ・ナーラにオープンすることが分かりました!
ロピアミ・ナーラ店の詳細
ミナーラ公式サイトのフロアマップによると、1F第一駐車場側にできるみたいです。
スギ薬局が近くにあります。
店名 | ロピアミ・ナーラ店(仮称) |
---|---|
住所 | 奈良市二条大路南1丁目3番1号 |
営業時間 | 未定 |
アクセス | 新大宮駅より奈良交通バス約6分→近鉄奈良駅より奈良交通バス約15分 「宮跡庭園」停留所下車 JR奈良駅より奈良交通バス約9分 「宮跡庭園」停留所下車 |
駐車場 | あり |
駐輪場 | あり |
駐車場について
ミ・ナーラには第1,2,3駐車場があります。料金と台数などは以下の通りです。
第1駐車場
駐車台数 | – |
---|---|
料金 | 24時間 ・土日祝9:00~22:00無料 ・平日最大600円 ・土日祝最大800円 ※最初の2時間無料、1時間毎300円(1,000円以上の購入で2時間無料) |
第2,3駐車場
駐車台数 | – |
---|---|
料金 | 7:30~23:00 ・最大500円 ※最初の2時間無料、1時間毎300円(1,000円以上の購入で2時間無料) |
駐輪場について
駐輪場は2ヵ所あります。駐車場側と大宮通側です。
バイト求人
ロピアのバイト時給は高いことで有名です。
求人情報は以下のサイトで公開されています。オープニング時は大量募集されているので、気になる方はぜひのぞいてみてください!
ロピアミ・ナーラ店のオープンチラシ
そもそもロピアってどんなスーパーかを知りたい方は以下の記事をご覧ください。

ロピアで使える支払い方法
ロピアは基本的には現金のみとなっています。(ららぽーとTOKYO-BAY店のみクレジットカード利用可)
2020年4月30日まではPayPayが使えましたが、残念ながら導入が終わってしまいました。
残念ながら、クレジットカードや電子マネーなども使えません。

ロピアミ・ナーラ店の近くにあるATM
ロピアは現金しか使えないためか、店舗入り口付近にATMが設置されていることもあります。
新店舗では店舗側に設置されるか分からないので、ミナーラにあるATMを参考にしてください。
- 1F ATMコーナー
ロピアへ行く前に知っておきたい注意点
1.大混雑!入店まで大行列
ロピアの開店セールは平日・土日関わらず、かなり混雑します。
コロナ騒動になる前から入場制限がかかることは珍しくありませんでした。
オープン日だけでなく、しばらくは店内混雑するので気を付けてください。
特に土日祝日は混みあいます!
2.表示価格はすべて税抜!
商品の値札にある価格はすべて税抜表示なので気を付けてください。
税抜とともに税込み表示をしてくれるスーパーもありますが、ロピアは税抜表示です。
なんか高いぞと思ったら、消費税がプラスされたと思いだしてくださいね!
3.カート利用に100円硬貨が必要。(後で帰ってきます)
ロピアではほとんどの人がカートを使っていますが、利用するには100円入れなければいけません。
ちなみに、100円はカート使用後に返ってくるので嬉しいです♪
4.支払いは現金のみ
先ほども書きましたが、ロピアは支払い現金一択なので気を付けてください!
クレジットカードや電子マネーなど、そのほか全て使えません。
ミナーラ店の近くにあるロピア
奈良県初進出です!
周辺には、
- 寝屋川島忠ホームズ店(約28km)
- 鶴見島忠ホームズ店(約28km)
などがありますが近くはないですね…
オープンセールで狙い目の商品はコレ!
オープンセールではチラシに載ってない商品もたくさん安くなります。
肉・野菜・旬の果物・鮮魚だけでなく、ドリンク飲料や調味料・お菓子といった市販メーカー品がかなり安くなります!
逆に、ロピアのオリジナル商品は安くなることは少ないです。
店舗や時期によってオープンで安くなる商品は変わりますが、参考までに他店舗オープンセールの戦利品まとめ記事をご覧ください。

ロピアで有名な商品はコレ!
オープンセールで安くなるとは限りませんが、ロピアの名物商品をまとめてみました。
どれもロピアオリジナル商品です!
自社製ピザ

モンスターバーガー

チーズケーキ

シュークリーム

他にもおすすめオリジナル商品はランキング形式でまとめているので、気になる方は以下の記事もご覧ください!

おすすめの惣菜ランキングはこちら↓

コメントお待ちしてます!
などなど、ロピアについてのコメントお待ちしております~!
ロピアいくとテンション上がって、私も誰かとその思いを共有したい衝動に駆られるので、ぜひコメントください(笑)
下の方にいくとコメント欄がありますので~!
返信します( *´艸`)