商品の参考としてSNSに当サイトの画像をアップする場合は、記事URLと共にお願いいたします!
ロピアオリジナルのやみつき肉餃子は、満足度120%の冷凍餃子です。
まず見た目から満足感のある大きさ。さらに豚ひき肉の食感がたっぷり。
肉餃子だから肉しか味わえないかと思いきや、キャベツのシャキシャキもちゃんと楽しめます。
そのうえ、もっちりした皮が加わり大満足です!
- 商品名:肉屋が作ったやみつき肉餃子
- 価格:699円(税抜)/754円(税込)
ロピアオリジナル冷凍餃子 肉屋が作ったやみつき肉餃子
ロピアの冷凍食品売場は、種類が豊富で、大容量の大袋が多い印象です。
冷凍餃子もそのひとつで、他のスーパーだと大袋が1種類あるくらいですが、ロピアでは各メーカーの大容量が揃っています。
そうなってくると、どれを買えばいいのか迷いますよね。
大袋を買って好みでなかったとき、冷凍庫の中でちょっと煙たい存在になります笑
ということで、これまた冷凍庫で存在感がすごそうな、ロピアオリジナル冷凍餃子を購入してみました!
ロピアオリジナル冷凍餃子『肉屋が作ったやみつき肉餃子』は、見るからにボリュームがありそうな大きな袋です。
その大きさはなんと、30センチ定規では測れないサイズでした!
ロピアのやみつき肉餃子は、『ロピアと八洋食品株式会社の共同開発商品』です。
八洋食品株式会社とは?
- 1963年に福岡市で創業、チルド餃子の製造がはじまり。
- 焼餃子、水餃子、スープ餃子などのチルド商品や冷凍食品を製造している。
- 福岡市内に「博多餃子 八助」という持ち帰り餃子専門店がある。
それでは、開封していきます!
ロピアのやみつき肉餃子は、30個入りです。
トレーに15個ずつ入っています。
このトレー入りが嬉しいと思っていて、大容量のだと餃子がそのまま袋に入っているのもありますよね?
そのタイプの商品も買うことがあるのですが、餃子のひだ部分が欠けていることが多いんです。
それに、家まで持ち帰る間に少し溶けた状態で冷凍保存するので、食べる時に餃子同士がくっついちゃうことも多々あります。
そういう点では、トレー入り餃子は餃子一つひとつが守られていて安心です。
ただし、トレー入り餃子もトレーから取り出しにくいことがあります。
ロピアのやみつき肉餃子の裏面には、『上手な取り出し方』が載っていたので、そのとおりに取ると簡単です!
大容量タイプの冷凍餃子は、ひと口サイズなことがあります。
ロピアのやみつき肉餃子は、9センチくらい。
餃子としては一般的な大きさなのかもしれませんが、見て大きいと感じました。
(大容量は小さいという思い込みがあるのかもしれませんが・・・)
30個入りで内容量750gなので、1個25gです。
実際に測ってみたら、解凍前で26gありました。
25gという重さも、中華屋さんで食べるような一般的な餃子と同じくらいだと思いますが、冷凍餃子と思うとずっしりしているなって感じます。
ロピアのやみつき肉餃子の価格は、30個入りで699円(税抜)/754円(税込)です。
個数 | 税込価格 |
1個 | 約25円 |
6個 | 約150円 |
10個 | 約250円 |
お店で6個150円で食べられたら安い!って思いますが、冷凍食品としては高いかも!?という印象です。
といことで、他メーカーの価格と比較してみたいと思います。
ロピアで販売する冷凍餃子の価格を比較しました
メーカー | 商品名 | 内容量 | 税抜価格 税込価格 | 1個あたり |
ロピアオリジナル | やみつき肉餃子 | 30個(750g) | 699円 754円 | 約25g 約25円 |
味の素冷凍食品 | ギョーザ | 12個(276g) | 169円 182円 | 約23g 約15円 |
味の素冷凍食品 | みんなわいわいギョーザ | 36個(792g) | 555円 599円 | 約22g 約17円 |
イートアンド | 大阪王将羽根つき パーティー餃子 | 50個(1167g) | 699円 754円 | 約23g 約15円 |
イートアンド | 大阪王将餃子 | 50個(850g) | 499円 538円 | 約17g 約11円 |
他メーカーと比較すると、ロピアのやみつき肉餃子は安いとはいえないようです。
しかし、1個の重さがあるので、ボリューミーな餃子が食べられそうですね!
それでは、実際に食べてみます♪
ロピアオリジナル 肉屋が作ったやみつき肉餃子を実食
パッケージ裏面に書いてあった『餃子のおいしい焼き方』どおりに焼いてみました。
餃子同士やフライパンにくっつきやすいので、並べ方や油の量に気を遣うと良さそうです。
それもそのはず。皮のもっちり感がすごいです!
粘りと弾力を感じるくらい、もちもちしています。
そして、肉の旨みがたっぷりでジューシーです。
ひき肉の食感を残す粗びきで、食べごたえがあります!
にんにくや生姜の香りが強めで口いっぱいに広がり、さらに食べごたえを感じますよ。
肉餃子というと野菜をほとんど感じないことがありますが、やみつき肉餃子は野菜もしっかり入っています。
キャベツのシャキシャキ食感やニラの風味も楽しめて、冷凍食品の食べごたえを超えていますね!
肉感たっぷりの食べごたえは、なにもつけなくても、または酢だけでも充分なくらいです。
餃子メインの定食みたいにもなるし、ビールやサワーなどの炭酸が飲みたくなりますね。
この食べごたえなら、お店で食べるのと変わりません!
冷凍餃子にしては決して安くはありませんが、お店と同等と思うと安い!と感じました。
- 味:
- コスパ:
- リピート度:
ロピア冷凍餃子 野菜の旨みがつまった野菜餃子が売ってない!?
今回ご紹介した『肉屋が作ったやみつき肉餃子』と同じシリーズで、『野菜の旨みがつまった野菜餃子』もあるらしいんです。
じつは今回、食べくらべをしてみたいと思ってお店に行ったのですが、野菜餃子が見当たりませんでした。
どうしても気になり、2店舗探してみましたが見つけることができませんでした。
お店の人に尋ねてみたら、「野菜餃子は一時期扱っていたけど、今は肉餃子だけです」とのこと。
店舗によっては購入できるのかもしれませんが、また復活してくれることを願って、見かけたら購入してみたいと思います!
ロピア冷凍食品 肉屋が作ったやみつき肉餃子 値段・内容量
商品名 | 肉屋が作ったやみつき肉餃子 |
---|---|
価格 | 699円(税別)/754円(税込) |
内容量 | 30個(750g) |
カロリー | 100gあたり166kcal |
消費期限 | 購入日:2022/07/30 14:39 製造日:- 消費期限:2023/06/07 |
保存方法 | -18℃以下で保存 |