商品の参考としてSNSに当サイトの画像をアップする場合は、記事URLと共にお願いいたします!
ロピアオリジナル『肉おろし』は、焼肉に使うだけじゃもったいない万能調味料です。
ステーキやしゃぶしゃぶなどの肉料理はもちろん、魚介、野菜など、焼いても茹でても蒸しても、何にでもあいます。
柑橘の風味がたっぷりで、さっぱりだけど甘みやコクもあって、どんな料理にも負けない味わいです。
- 商品名:肉おろし
- 価格:399円(税抜)/430円(税込)
ロピアオリジナル 肉おろし
ロピアといえば精肉コーナーは外せませんよね!
焼肉やバーベキュー用のお肉が充実していて、店内でいつも混雑するエリアです。
そして、お肉に合わせるロピアオリジナルの焼肉たれ『肉おろし』は、焼肉やバーベキューに欠かせません♪
鮮やかな緑色のパッケージには『おろしは柑橘が命』と書かれていて、そのとおり、柑橘の風味がたっぷりです。
ロピタくんが持っている大根のおろしや、帽子になっている柚子とすだちの果汁、さらにおろし玉ねぎも入っています。
この『肉おろし』の存在感はすごく、店内にずらりと並んでいると、とても目立つんです!
今回購入した『肉おろし』のほかに、黒い容器の『肉だれ』や赤い容器の『肉たらし』もあって、3種類が壁のように並べられていると手に取らずにはいられなくなるんですよね〜。
そんな3種類あるロピアオリジナルの焼肉のたれを製造しているのは、『日本食研製造株式会社』です。
また販売するのは、ロピアのグループ会社『株式会社ユーラス』ですよ。
さて今回購入した『肉おろし』ですが、パッケージにも書いててあるとおり、肉や野菜、魚料理にもあう万能調味料です。
そう思いますよね!?
ということで今回は、パッケージには載っていないおつまみ料理を作って食べてみたいと思います!
ロピアオリジナル肉おろしを使ったおすすめのおつまみ2選!
まずは、たれだけを味わってみます!
玉ねぎをあめ色に炒めたような色合いのたれには、見るだけでおろしがたっぷり入っているのがわかります。
とろっとしていて、お肉などにからみやすそうです。
パッケージに『柑橘が命』と書いてあるだけのことはありますよ!
想像以上に柑橘の酸味がするどく、最初にガツンときます。
そして、そのあとに甘みが広がる感じです。
さて『肉おろし』がどんな味がわかったところで、ここから2種類のおつまみを作って味わっていきたいと思います♪
今回食べたのは、以下の2品です!
- 豚しゃぶ冷奴
- 水餃子
肉おろしを使った豚しゃぶ冷奴
まずは豚しゃぶ冷奴です。
冷奴をよくポン酢で食べますが、ポン酢だとあっさりしすぎちゃうこともあるんですよね。
『肉おろし』は果実の酸味に加えて甘みやコクもあるので、さっぱりだけどほどよく食べごたえを感じられます。
そして、木綿豆腐のクリーミーさとの相性は抜群です♪
ポン酢のようなサラサラした液体は、豆腐に染み込んでポン酢を食べているような感覚になりがちです。
しかし!『肉たらし』をかけて食べると両方の味が引きたちますよ!
ちなみにですが、豚しゃぶ冷奴の材料はもちろんロピアで購入しましたよ。
北海道大豆を使った豆腐は、ロピアと株式会社ハギワラの共同開発商品です。
しかも1パック70円(税込)というお手頃価格♪
2パックセットだと118円(税込)で、1パックあたり59円(税込)で買えちゃいます!
※店舗により価格が異なる可能性があります。
冷凍水餃子に肉おろしをつけて
つづいては、水餃子を『肉おろし』で食べていきます♪
ロピアの冷凍食品売り場にある『大阪王将 ぷるもち水餃子』を使って、手軽におつまみにしてみました。
料理とはいえないくらい簡単♪
冷凍水餃子を沸騰したお湯で約5分加熱しただけです。
これがすごくあうんですよ〜♪
水餃子の皮は厚めで、つるもち食感。
生姜がきいた餡はひき肉や野菜の食感を残していてボリュームがあります。
たださっぱりしているだけじゃないのが、いいんです♪
柑橘のさっぱり感とおろしの甘み、そしてコクは水餃子にぴったり!
たっぷりつけて食べるのがおすすめですよ。
ロピアオリジナル 肉おろしは何にでもあう!
ロピアオリジナル焼肉のたれ『肉おろし』は、いろんな料理にあいますね!
煮詰めてステーキソースにしてもいいし、蒸し鶏にかけても良さそうです。
牛肉、豚肉、鶏肉など肉の種類も選ばなそうだし、焼き、茹で、蒸しなどの調理方法もどれもしっくりきます。
常備しておくと、味付けに困らなくていいですね♪
- 味:
- コスパ:
- リピート度:
ロピアオリジナル 肉おろし 値段・内容量
商品名 | 肉おろし |
---|---|
価格 | 399円(税抜)/430円(税込) |
内容量 | 450g |
カロリー | 100gあたり68kcal |
賞味期限 | 購入日:2022/11/26 16:46 製造日:- 賞味期限: 2023/05/28(未開栓) |
保存方法 | 未開栓:直射日光避けて、常温保存 開栓後:要冷蔵 |