商品の参考としてSNSに当サイトの画像をアップする場合は、記事URLと共にお願いいたします!
ロピアのスマホアプリが誕生しました!
アプリストアで「ロピタ」と検索すると出てきます。
ロピアの公式スマホアプリが登場!
アプリ名はロピタ。マスコットキャラクターのロピタくんですね。
店内でポスターを見かけました。
2021年になってからポスターを見なくなったので、アプリは出ないのかと思っていました…!
無事リリースされて良かったです。
4月24日(月)アプリがリニューアル予定
アプリが2023年4月24日(月)にリニューアルする予定とお知らせがでていました!
より使いやすくなるみたいでとても楽しみです。
現アプリの登録内容を引き継ぎたい方は、現アプリに登録しているメールアドレスを新アプリにいれることで引き継ぎが可能となるようです。
ロピアペイのようなシステムがはいるという噂もあったので、次のリニューアルでペイがはじまるのか気になるところです( *´艸`)
ロピアのアプリをダウンロードする方法
iPhoneをお使いの方は「App Storeからダウンロード」を、Android(iPhone以外)をお使いの方は「Google Playで手に入れよう」を押してください。
ボタンを押すとアプリストアに移動しますので、インストールを押してしばらく待つとアプリが使えるようになります。
アプリに対応している店舗一覧
2022年11月より、従来の配信(LINE@)は終了となり、全店舗がアプリでの配信となりました。
新店舗ではアプリ登録キャンペーン開催
↑新店舗開店のアプリ登録キャンペーンに参加したところ、ロピタくんキーホルダーが当たりました!かわいい!
新たにオープンする店舗ではオープンから数日間、アプリ登録キャンペーンを開催します。
アプリ登録画面の提示でガラポン抽選会に参加できます。
ロピアのスマホアプリ「ロピタ」にある機能
ロピアのスマホアプリで使える機能は、
- レシピ検索、投稿、コメント
- チラシ閲覧
- 現在地からの店舗検索
などがありました。
今後はポイントを貯めたり、おさいふ機能(電子マネーみたいなもの?)も増えるみたいです。
それと、レシピを見ること以外は会員登録をしないと使えません。
my店舗というよく利用する店舗を登録しておけば、チラシやお得情報の通知が届きます。
ロピタみんなのレビュー
個人的に使い勝手が良くないなーと思っていたのですが、他の方はどうなのか気になって調べてみました。
会員登録はエラーを起こすし、登録してもLineの情報に比べて増えたのはレシピ情報だけ・・・ レシピアプリは他に色々あるのにこのアプリをあえて使わなければいけない理由がないです 今のままならLineで十分です
店舗登録が店頭のQRだけ、広告は、アプリと店頭にあるチラシ、本日のお買い得は、LINEで投稿されてるから、アプリにする良さがわからない。LINEのままでいい気がする。 お買い得クーポンとかあればいいけど
店舗からのお知らせが届いて、チェックしようとしたらずっとロードしてて進みません。時間が経ったら見られるようになりましたが、午前中に買い物に行きたい場合は不便です。
LINEではチラシのアップをしなくなってしまいましたね。アプリで見るしかないのに、その割にはアプリの環境がまだ整っていないように思えます。アプリが改善・安定するまではLINEと並行運用してほしいです。
引用:Appストア
会員登録をする方法
アプリを開くと出てくる画面に「会員登録をしよう!」というボタンがあります。
青色マーカーを引いた部分を押します。

青マーカー部分に必要事項を入力します。
全部入力できたら、「会員規約に同意する」の左側にある□を押します。
その真下にある登録するを押せば会員登録完了です!
アプリでチラシを見るには?
アプリでチラシを見るためには、見たい店舗を登録しなければいけません。
店舗登録をするには、
- 「エリアから探す」で登録する(←オススメ)
- QRコードを読み取る
- 8桁の店舗コードを入力する
の3通りがあります。
QRコードや店舗コードは、店頭にかざってあるポスター、チラシ、LINE@でのお知らせからゲットすることができますよ。
詳しい登録方法は別記事で解説しているので、登録方法が分からない方は参考にしてみてください!

お知らせが来ない/チラシが見れないなど困った場合の解決方法
「エラーが出て使えない!」という方は以下の記事で対処方法を解説しているので、よかったら参考にしてみてください。

他スーパーのアプリにある機能といえば?
ロピタではまだ使えないけど、一般的に他のスーパーアプリで使える機能をまとめました。
他スーパーのアプリを見てみたことろ、
- チラシ閲覧
- ポイントカード提示、ポイント貯める
- 店舗情報の閲覧
- アプリ限定クーポンの配布
- アンケート回答
- セール情報のチェック
ができます。
1.チラシ機能
チラシ閲覧は私がチェックしたスーパーアプリ全てで利用できました。
ロピタでもチラシ閲覧は可能です。

2.ポイントカード提示、ポイントを貯める
多くのスーパーがポイントカードを導入しているため、アプリでバーコード提示ができるようになものも多かったです。

いずれポイントを貯められる機能が始まるみたいで、とても楽しみです。
3.店舗情報の閲覧
現在地から近隣店舗を探したり、よく利用する店舗をお気に入り登録してお得情報が送られてきたり、という機能もあります。

4.アプリ限定クーポンの配布
アプリ限定で割引クーポンを配布しているスーパーもありました。
ロピアはそもそも割引クーポンなど用意していないので、たぶん、無いと思います…(笑)
5.アンケート回答
スーパーによってはアンケート機能を備えているところもあります。
ロピアは店舗によりますが、チラシでアンケート回答を募集しています。
もしかしたらアプリでもアンケート機能があるかもしれません。
6.セール情報のチェック
季節ごとのイベントセールや周年記念セールの情報を発信しているアプリもありました。
他にも、レシピや新商品情報を掲載している場合もあります。
買い物が楽しいです
コメントありがとうございます♪
ロピアでの買い物ってワクワクしますよねー!
私も楽しくてついつい長居しちゃいます。