商品の参考としてSNSに当サイトの画像をアップする場合は、記事URLと共にお願いいたします!
2020年6月7日(月)10:00、千葉県千葉市若葉区にある千城台ショッピングセンター内(新名称:イコアス千城台)にロピアがオープンしました!

ロピア千城台店の詳細
千城台ショッピングセンターは改装期間中ですが、7月に「イコアス千城台」という名称に変更され第1期オープンとのこと。
ロピアは西側1階に開店します。他に、ちよだ鮨やマツモトキヨシも入ることが分かっています。
店名 | ロピア千城台店 |
---|---|
住所 | 千葉県千葉市若葉区千城台北3丁目21-1 イコアス千城台 1階西側 |
アクセス | 千葉都市モノレール2号線 千城台駅より徒歩1分 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
駐車場 | あり |
駅チカで駐車場も完備されているのは便利です。
千城台店のオープンチラシ


スマホでLINEをお使いの方はロピア千城台店のアカウントをお友達追加しておくと良いですよ♪

- 冷凍食品6割引き
- アイス半額
千城台店で使える支払い方法
ロピアは基本的には現金払いのみとなっています。(ららぽーとTOKYO-BAY店のみクレジットカード利用可)
4月30日まではPayPayが使えましたが、残念ながら導入が終わってしまいました。
もちろん、クレジットカードや電子マネーなども使えません。

ちなみに、開店セールで保冷バッグを買うとロピア券というお買物券がもらえるキャンペーンをやる可能性もあります。(始まったら更新します!)
ロピアの開店セールで気を付けること
1.大混雑!入場制限の可能性あり
ロピアの開店セールは平日・土日関わらず、かなり混雑します。コロナ騒動になる前から入場制限がかかることは珍しくありませんでした。
ロピア千城台店は1階にあるので、もしかしたら行列は外まで続くかもしれません。
参考までに他店舗の混雑状況をまとめています。

2.カート利用に100円硬貨が必要。(後で帰ってきます)
ロピアではほとんどの人がカートを使っていますが、利用するには100円入れなければいけません。
ちなみに、100円はカート使用後に返ってくるので嬉しいです♪
3.レジ袋は有料、マイバックあると便利
レジ袋のサイズと値段は、
- Mサイズ:2円
- Lサイズ:4円
- オードブル用(ピザなど):3円
です。
ロピアでは保冷機能付きエコバッグも販売しているので、これから頻繁に利用する方は買っても良いかもしれません。


ロピア千城台店では7月13日(月)までLサイズ1円で販売されるとのことです。

4.支払いは現金のみ
お支払いは現金しか使えません。
クレジットカードや電子マネーなど、そのほか全て使えないので注意してください。

千城台店の近くにあるロピア
- 蘇我島忠ホームズ店(約10km)
- ロピアワンズモール店(約10km)
- 美浜ニューポート店(約12km)
千城台の近くには3店舗あります。
近いと言っても車で30分以上はかかるでしょう。
千葉内にある他のロピアは下の一覧表からご覧ください。

ロピアに行ったら絶対買いたいおすすめ商品
お肉系

国産豚バラスライス(千葉県産)は成田店がオープンした時に買ったものです。
100g50円という訳の分からない安さでゲットできます。
元々お肉屋さんだったので味はもちろん美味しいですよ。

自社製シリーズ

ロピアはオリジナル商品を多く出しているのですが、中でも「自社製シリーズ」は買って損はないオススメ商品です。
オープン記念として至る所で試食を行っています。(衛生面上、中止されるかもしれませんが‥)



冷凍食品

冷凍食品コーナーも充実していて、市販品からオリジナル商品まで様々あります。
中でも、ロピアの冷凍食品と言えばたこ焼きが有名!
安いだけでなく味も美味しいのでぜひお試しください。

私が実際に食べて選んだオススメ商品ランキング

開店してからしばらくの間はお豆腐が29円で販売してたのですが最近は5 0円以上のものしか置いてなくて残念です。
>れいちゃんさん
結構値段上がりましたねー(涙)
セールとか頻繁にやってるので安くなると良いですが…(;_:)
お豆腐は値上がりしたわけでなくて低価格のお豆腐は置かなくなったみたいで朝早く行っても見当たらなくなまいました。
置いてくれたら嬉しいです。
あ~!勘違いしておりました、すみません(>_<) 商品変更ってあるんですね、知りませんでした… たまにお客様アンケート募集しているときあるので、書いてみても良いかもしれないですね(´・ω・)
千城台店、チラシを夕方か次の日にネットでやっとみれますがI日前にだしてくれると嬉しい